松山フライブルク会

あなたもフライブルク市に友人を作りませんか。

愛媛県松山市三番町6丁目4-20 コムズ1F   
 まつやま国際交流センター内         

TEL.089-943-2025 FAX.089-931-2041  

Eメール freiburgkai@yahoo.co.jp      

ブログ

日本料理で交流しました。

2014年3月12日 まつやま国際交流センター(MIC)の「日本体験集中プログラム」に参加中の、フライブルク市民4名と、日本料理で交流しました。

11 01

今回の4名の皆さんは、愛媛県国際交流センター(EPIC)で開催される「日本語 春季集中講座」   (平成26年3月5日~18日開催)を受講。日本語の授業のない時間を使って、いろいろな日本文化を体験しています。

松山フライブルク会では、お料理腕自慢の役員や会員の皆さんで、献立を考え、一緒に料理を作りました。 メニューに選んだのは、お好み焼き青豆ごはんのおにぎり鶏ささみのごま酢かけ、そしていちご大福です。

メインにお好み焼きを選んだのは、「ドイツへ帰っても、材料が手に入り、自分達でまた作ってみることができる」からと、4名のうち1名がベジタリアンだったので、「野菜だけで焼けば、ベジタリアンの人も食べられる」という配慮によるものでした。

17 06

18 09

15 03

また、3月14日には、「弓道を体験したい!」というリクエストに応え、会員が指導している新田青雲中等教育学校の弓道場で、体験させていただきました。最初はこわごわでしたが、次第に様になっていったようです。

12 13

14

まつやま環境フェア2014 ご案内

松山市-フライブルク市 姉妹都市提携25周年記念事業

まつやま環境フェア2014を開催します!

2014年4月6日(日) 松山市総合コミュニティセンター[1階コミュニティプラザ・正面玄関]

10:00 ~ 15:00

入場無料

【エコ☆ブース】クリオネおりがみ、エネゴリくんと省エネクイズ
【ワークショップ】きのぽんとエコを学ぼう♪、リサイクル家具の販売、オリジナルエコバックづくり
【ドイツ☆フード】ドイツを味わおう♪
【スタンプ&ラリー】参加してすてきな景品をゲットしよう!

楽しいイベントがもりだくさん!!

↓資料のダウンロードはこちら↓

001 002

詳細は上記資料をダウンロードしてご覧下さい。

ミュンスター寺院の礼拝ビデオ

2013年11月6日
フライブルク市のミュンスター寺院
9時から始まる礼拝に参加しました。
ステンドグラスの優しい光とオルガンの音が雰囲気を良くしています。

ミュンスター寺院の鐘の音

2013年11月6日
フライブルク市のミュンスター寺院
AM8時45分から
がらんごろん
がらんごろん
がらんごろん
がらんごろん
と10分間ぐらい鐘が鳴り響きました
週末なので日曜市も開かれ
協会にはお祈りを捧げるに訪れる人も

日曜市にはカラフルな野菜、花、ソーセージ、蜂蜜など

ドイツのティータイムを楽しむ会開催しました。

2014年3月2日 13:30~16:30 ドイツのティータイムを楽しむ会を開催しました。

ドイツ国家資格製菓製パンマイスターのエンゲルハート先生をお迎えし、ドイツの焼き菓子に挑戦しました!

会員14名、非会員15名の総勢29名で楽しく美味しい時間を過ごしました♪

003    0011

 

《ハイデザンド(Heidesand)》

004

 

《ココスマクローネン(Kokosmakronen)》

 

《バニラキプフェル(Vanillekipfel)》

 

《 焼き上がった菓子にグラニュー糖をまぶす作業》

 

《黒い森ケーキ》

010    011

005   006   008   007   0012   009